2010 FIFAワールドカップ南アフリカ アジア最終予選
(9月6日 vsバーレーン代表 @バーレーン・マナマ)
日本代表メンバー(日本サッカー協会)
2010FIFAワールドカップ南アフリカ アジア最終予選 (9/6vsバーレーン代表@マナマ)
日本代表に水本(京都)、内田(鹿島)、大黒(東京V)の3選手を追加招集(日本サッカー協会)
GK
川口 能活 KAWAGUCHI Yoshikatsu
1975.08.15 180 cm 77 kg ジュビロ磐田 114 / -103
楢﨑 正剛 NARAZAKI Seigo
1976.04.15 187 cm 80 kg 名古屋グランパス 60 / -60
西川 周作 NISHIKAWA Shusaku
1986.06.18 183 cm 79 kg 大分トリニータ 0/0
DF
中澤 佑二 NAKAZAWA Yuji
1978.02.25 187 cm 78 kg 横浜F・マリノス 79 / 15
高木 和道 TAKAGI Kazumichi
1980.11.21 188 cm 75 kg 清水エスパルス 1 / 0
田中 マルクス 闘莉王 TANAKA Marcus Tulio
1981.04.24 185 cm 82 kg 浦和レッズ 15 / 3
駒野 友一 KOMANO Yuichi
1981.07.25 172 cm 76 kg ジュビロ磐田 39 / 0
阿部 勇樹 ABE Yuki
1981.09.06 177 cm 77 kg 浦和レッズ 30 / 2
長友 佑都 NAGATOMO Yuto
1986.09.12 170 cm 65 kg FC東京 4 / 0
水本 裕貴 MIZUMOTO Hiroki
1985.9.12 183㎝ 72kg 京都サンガF.C. 3 / 0
内田 篤人 UCHIDA Atsuto
1988.3.27 176㎝ 62kg 鹿島アントラーズ 9 / 1
MF
中村 俊輔 NAKAMURA Shunsuke
1978.06.24 178 cm 70 kg セルティック(スコットランド) 78 / 21
稲本 潤一 INAMOTO Junichi
1979.09.18 181 cm 75 kg アイントラハト・フランクフルト(ドイツ) 68 / 4
遠藤 保仁 ENDO Yasuhito
1980.01.28 178 cm 75 kg ガンバ大阪 70 / 6
中村 憲剛 NAKAMURA Kengo
1980.10.31 175 cm 67 kg 川崎フロンターレ 26 / 2
松井 大輔 MATSUI Daisuke
1981.05.11 175 cm 64 kg サンテティエンヌ(フランス) 11 / 1
今野 泰幸 KONNO Yasuyuki
1983.01.25 178 cm 73 kg FC東京 24 / 0
長谷部 誠 HASEBE Makoto
1984.01.18 179 cm 72 kg VfLヴォルフスブルク(ドイツ) 12 / 0
FW
玉田 圭司 TAMADA Keiji
1980.04.11 173 cm 67 kg 名古屋グランパス 48 / 10
巻 誠一郎 MAKI Seiichiro
1980.08.07 184 cm 81 kg ジェフユナイテッド千葉 33 / 8
佐藤 寿人 SATO Hisato
1982.03.12 170 cm 68 kg サンフレッチェ広島 21 / 3
田中 達也 TANAKA Tatsuya
1982.11.27 167 cm 63 kg 浦和レッズ 9 / 1
大黒 将志 OGURO Masashi
1980.5.4 178㎝ 73kg 東京ヴェルディ 22 / 5
(岡田監督コメント)
先に選んだ20名の状況やコンディション、バーレーンと戦うのに必要なポイントを考慮し、35名くらいの大枠の中からこの3名を選んだ。
追加で招集した3名に関しては、代表経験もあり、我々のコンセプトを理解している選手だと思う。国内での合宿を経て、いい形でバーレーンに入り、このメンバーで大事な初戦に結果を出したいと思う。
代表経験がない選手は選ばれないとしたら、世代交代は永遠に行われないのではないか。中村俊輔や遠藤は南アフリカではもう30代。彼らに代わる選手が出てこなければならないのに、中心選手となる選手のほとんどがアラウンド30という状態は異常だと思わないのだろうか。熟成路線といえどもオシムのころからは変わってしまった。選手は楽をしたがるもので、走れと常に言わなければ走らない。
そしてコンセプトを理解している程度が大学生相手の敗戦だったとしたらファンは救われない。
ジーコ以来の選手任せのブラジル流。これは選手が基本的な戦術理解をしていて、サッカーをよく知っていなければできないこと。ストリートサッカーのトリッキーなプレーに味方すら反応できないような熟成度ではお話にならない。
きちんとプレーエリアを守ること、リスクチャレンジとリスクマネージメントをちゃんとすること、無条件でのバックパスはしないことなど守れなかったら代表追放にするくらいの厳しい戒律を作らなければ、今の代表は勝てない。
そのことは監督にも言えるのだけどね。スーツを着ろと言われなければベンチでスーツを着ないというのはどういうことなのだと。戦いの場じゃないのか。と言いたい。
2 件のコメント:
どうも、その、大黒の意味が相変わらずわかりません。
高さがそれほどない大黒でのワントップとか試してるってのは
どっかのタイミングで「ゼロトップもどき」でもやるんじゃないか、と心配です。
岡ちゃんって、中途半端にマネしそうで怖い。。。
でも、きっと、本当に困ったら、
巻を投入して放り込みなんですよ。。。
そこだけは間違いないと思います(涙)
>yoshiさん
大黒はトッティほどのボールキープ力もないですからね。
今季も6試合で1ゴールですしね。
スパレッティのゼロトップはトッティがいるいるからこそ成り立つ戦術なのですが。
先制されて負けそうになったら前線に闘莉王と巻を並べて放り込みなのでしょうね。
それは悲しいというか。
コメントを投稿