2009年11月30日月曜日

バロンドール候補は10人まで絞られる



Classement du 11e au 30e(France Football)

Classement de la 11e à la 30e place du Ballon d'Or France Football 2009 :
11. Fernando Torres (Espagne, Liverpool, photo Presse-Sports)
12. Cesc Fabregas (Espagne, Arsenal)
13. Edin Dzeko (Bosnie, Wolfsburg)
14. Ryan Giggs (Pays de galles, Manchester United)
15. Thierry Henry (France, FC Barcelone)
16. Luis Fabiano (Brésil, FC Séville), Nemanja Vidic (Serbie, Manchester United), Iker Casillas (Espagne, Real Madrid)
19. Diego Forlan (Uruguay, Atletico Madrid)
20. Yoann Gourcuff (France, Bordeaux)
21. Andreï Archavine (Russie, Arsenal), Julio Cesar (Brésil, Inter Milan), Frank Lampard (Angleterre, Chelsea)
24. Maicon (Brésil, Inter Milan)
25. Diego (Brésil, Werder Brême puis Juventus Turin)
26. David Villa (Espagne, Valence), John Terry (Angleterre, Chelsea)
28. Franck Ribéry (France, Bayern Munich), Yaya Touré (Côte d'Ivoire, FC Barcelone)
30. Karim Benzema (France, Lyon puis Real Madrid)

Découvrez le nom du Ballon d'Or France Football 2009, le classement final, le détail des votes... dans France Football du mardi 1er décembre.


Les dix finalistes sont...(France Football)

Ils étaient 30 nommés. Ils ne sont désormais plus que 10 en course pour le Ballon d'Or France Football 2009 (photo Presse-Sports).

Les dix finalistes du Ballon d'Or France Football 2009 (par ordre alphabétique) :
Cristiano Ronaldo (Portugal, Manchester United puis Real Madrid)
Didier Drogba (Côte d'Ivoire, Chelsea)
Samuel Eto'o (Cameroun, FC Barcelone puis Inter Milan)
Steven Gerrard (Angleterre, Liverpool)
Zlatan Ibrahimovic (Suède, Inter Milan puis FC Barcelone)
Andres Iniesta (Espagne, FC Barcelone)
Kaka (Brésil, Milan AC puis Real Madrid)
Lionel Messi (Argentine, FC Barcelone)
Wayne Rooney (Angleterre, Manchester United)
Xavi (Espagne, FC Barcelone)

Découvrez le nom du Ballon d'Or France Football 2009, le classement final, le détail des votes... dans France Football du mardi 1er décembre.


バロンドールも残る人が残ったという感じ。11位から30位までが発表され、バロンドール候補は10人に絞られた。

クラブや代表で活躍した選手ばかりで攻撃的な選手ばかりというのも特徴。

今季はほぼ出来レースと言われているけれども、びっくりするような結果だといいね。

2009年11月29日日曜日

ラ・シニョーラ、ポゼッションしながら攻撃のかたちを作れずカリアリに完敗!!

Serie A Matchday 14 Cagliari 2-0 Juventus @ Stadio Sant'Elia
Cagliari:Nenê 30,Matri 89

Cagliari 16/5 draw 11/5 Juventus 19/20(William Hill)



カリアリはロッソブルのファーストジャージ。システムは4-3-1-2。

Cagliari (Serie A Matchday 14)
JedaNenè
 Cossu 
LazzariBiondini
 Conti 
AgostiniPisano
LopezAstori
 Marchetti 


ベンチメンバーはGKルパテッリ、カニーニ、パローラ、バローネ、デッセーナ、マトリ、ラリベイ。

ユベントスはビアンコネーロのファーストジャージ。システムは4-2-3-1。

Juventus (Serie A Matchday 14)
 Amauri 
 Diego 
MarchisioCamoranesi
PoulsenSissoko
MolinaroCaceres
ChielliniCannavaro
 Buffon 


ベンチメンバーはGKマニンガー、レグロッターリェ、グリゲラ、フェリペ・メロ、ジョビンコ、デル・ピエロ、インモービレ。

プリマ・テンポ。カリアリのキックオフ。

9分、カリアリ。右サイドをジェダが突破。深くえぐってのクロスにラッツァーリが飛びこむがカセレスが体を張ってブロック。

スローインからジェダが抜けだしてのクロス。ラッツァーリが飛びこんできたがカセレスが体を入れて跳ね返した。

17分、ユーベ。コッスの突破をファールで止めたシソコにカルテリーノ・ジャッロ。

コッスがエリア内に侵入しようとしたところをファールで止めてジャッロ。

18分、カリアリ。ゴール正面やや左からのプニツィオーネ。ビオンディーニが動かしてコンティが狙うがGKブッフォンが横っ飛びでセーブ。

ボールを動かしてのティーロ。コンティの強烈なティーロをブッフォンが止める。

22分、カリアリ。カンナバーロのヘディングミスでこぼれたボールを左サイドでジェダ、ビオンディーニ、コンティとつないでのティーロ。ゴール左に外れる。

カンナバーロはミスが多すぎる。GKマルケッティからのロングフィードを跳ね返せず、ジェダに拾われてコンティのティーロまでつなげられた。

29分、カリアリ先制。ピッチ中央からのプニツィオーネ。ビオンディーニが素早く動かしてネネが右サイドから右足を振り抜くミドル。GKブッフォンを破ってレッテ。1-0。

素早く動かされてネネに渡ってのミドル。まったくプレスがかからず、ブッフォンも触れずネットに突き刺さってレッテ。

34分、ユーベ。カモラネージから前線のマルキジオへのパス。エリア内に入ってのティーロも大きく枠の上。

カモラネージからマルキジオにどんぴしゃりのパス。そのままティーロまで持っていくが大きくふかしてしまう。

42分、カリアリ。カモラネージへのファールでジェダにカルテリーノ・ジャッロ。

ファールはアゴスティーニだったから遅延行為のかもしれない。ジェダにジャッロ。

43分、ユーベ。キエッリーニからのサイドチェンジのパスを受けたカモラネージとスイッチしたヂエゴのティーロ。ゴール左に外れる。

今日はカモラネージとヂエゴの出来は今ひとつ。パスの精度が低く、お互いのパスもミスが多い。

アディショナルタイムは1分。

このままプリマ・テンポ終了。1-0とカリアリがリードで折り返し。

ボールポゼッションはカリアリ37.2%、ユーベ62.8%、ショッツオンゴールはカリアリ2、ユーベ0、ショッツワイドはカリアリ4、ユーベ2、ブロックドショッツはカリアリ1、ユーベ0。

セコンド・テンポ。ユーベのキックオフ。

48分、ユーベ。左サイドでつないでのカセレスのクロス。ファーから飛びこんだアマウリがヘッドであわせてレッテ。と思われたがフォリジョーコでノーゴール。

はじめて攻撃のかたちらしいかたちをつくっての決定機。わずかにアマウリが出ていてフォリジョーコ。

52分、ユーベ。ラッツァーリへのファールでカモラネージにカルテリーノ・ジャッロ。

ラッツァーリへの激しいタックルでカモラネージにジャッロ。

60分、カリアリ。ネネに代えてマトリを投入。

ネネは素晴らしいミドルを決めた。

60分、ユーベ。マルキジオに代えてデル・ピエロを投入。

マルキジオは左サイドの高い位置に戸惑っているようだった。

64分、カリアリ。ラッツァーリに代えてデッセーナを投入。

ラッツァーリは左サイドで危険な選手だった。

69分、カリアリ。ヂエゴをファールで倒したコッスにカルテリーノ・ジャッロ。

引きずり倒しているからね。コッスにジャッロは当然。

69分、ユーベ。主審への異議でアマウリにカルテリーノ・ジャッロ。

エリア内で倒されているのだがリゴーレをもらえず。主審に異議を唱えてジャッロ。

71分、カリアリ。コッスに代えてパローラを投入。

コッスはカウンターでカンナバーロを抜きまくった。

78分、ユーベ。右サイドのヂエゴの突破からのクロス。アマウリがバイシクルで落としキエッリーニが狙うがピザーノがブロック。

キエッリーニのティーロは完全に枠にいっていたがブロックで止められる。

79分、ユーベ。モリナーロに代えてジョビンコを投入。

モリナーロはミスが多かった。

80分、ユーベ。左サイド高い位置からのプニツィオーネ。デル・ピエロのティーロにニアでキエッリーニが触るがGKマルケッティのビッグセーブ。そのあとヂエゴがエリア内で倒されるが笛はなし。

デル・ピエロの精度の高いクロスにキエッリーニが合わせるがマルケッティに防がれる。

83分、ユーベ。シソコに代えてチアゴを投入。

シソコは高い位置でプレーしたが決定的な仕事は出来なかった。

84分、カリアリ。デル・ピエロへのファールでロペスにカルテリーノ・ジャッロ。

激しいタックルでデル・ピエロを倒してジャッロ。

88分、カリアリ追加点。アストーリからのロングフィード。ポウルセンが目測を誤り、マトリが拾ってカンナバーロをかわして右足でティーロ。GKブッフォンを破ってレッテ。2-0。

またカンナバーロがスピードについていけず、かわされてカウンターを決められた。

アディショナルタイムは5分。

92分、ユーベ。カセレスのボール奪取から左サイドでジョビンコにつないでのクロス。デル・ピエロがヘッドをあわせるが枠をとらえられず。

ジョビンコのプレーは精度が高かったがデル・ピエロのヘッドは枠をとらえられず。

93分、ユーベ。ヂエゴとカモラネージのウーノ・ドゥーエからヂエゴが抜けだしティーロ。GKマルケッティの正面。

ヂエゴのティーロはすべてマルケッティに止められている。入る気がしない。

このままタイムアップ。2-0でカリアリの勝利。

ボールポゼッションはカリアリ32.7%、ユーベ67.3%、ショッツオンゴールはカリアリ4、ユーベ2、ショッツワイドはカリアリ4、ユーベ3、ブロックドショッツはカリアリ2、ユーベ0。

2009年11月28日土曜日

ユーベのチャントはフランスで人種差別で訴えられる

French anti-racist body files complaint over Juve chants(Reuters)

PARIS, Nov 27 (Reuters) - A French anti-racist body said on Friday it would file a legal complaint after racist chanting by Juventus fans at a Champions League match at Girondins Bordeaux.

Juve fans chanted "A black can't be Italian" at Wednesday's game, won 2-0 by Bordeaux, with Inter Milan's Palermo-born striker Mario Balotelli in mind, the International League against Racism and Anti-Semitism (LICRA) said in a statement.

"These insults having been uttered on French territory, LICRA encourages (French) authorities to open an inquiry and seek the most severe sanctions against their perpetrators," the statement read.

"LICRA will file a legal complaint," the statement added.

Juve were forced to play a game behind closed doors last season after fans sang "a black Italian does not exist" towards Balotelli.

The club were then fined by the Italian league after supporters chanted "jump up and down and Balotelli will die" at Sunday's 1-0 home win over Udinese.

UEFA could investigate the chants in Bordeaux but because they happened before the game started they might not be included in the referee's report and hence the likelihood of any sanction would be reduced.


ユベントスのウルトラはいったい何をやっているのだろう。彼らがやっていることは人種差別ではなく、個人攻撃だ。バロテッリはユベントス戦でゴールを決めたのは事実だし、挑発的行為もとった。だが、そういう選手はいくらでもいるし、バロテッリだけを攻撃する理由にはならない。

イタリア中でバロテッリに対するチャントが行われていることは悲しむべきことではあるが、ユベントスはなぜ無観客試合や罰金というペナルティを受けたかきちんと考える必要がある。

ウルトラときちんと話し合い、なぜユベントスに在籍した黒人選手は応援するのにバロテッリだけは目の敵にするのかを知らなければならない。そうしなければこの問題は解決しない。

ラテン気質のイタリア人がこれほど執着するのだ。何か原因がある。そのことを徹底的に調べるべきだろう。

2009年11月27日金曜日

ユベントスは膿を吐きだし、さらに再生を目指す!!

Balotelli chants raise temperature ahead of Juve-Inter(Agence France-Presse)

ROME — Just two weeks away from the eagerly-anticipated top-of-the-table 'derby of Italy' between Inter Milan and Juventus a new racism row is brewing.

The corresponding fixture last season at Turin's Olympic stadium saw sections of Juve fans racially abusing Inter's Italian striker of Ghanaian origin Mario Balotelli.

The teenager had annoyed the crowd with some typically impetuous actions on the pitch but Juventus's failure to take active measures to put a halt to the chants saw them penalised and forced to play their next home match behind closed doors.

Balotelli has since become Juve fans' favourite villain and is often the target of abuse.

On Sunday night during the 1-0 home win against Udinese, some sections chanted: "se saltelli muore Balotelli".

Roughly that translates as: if you jump up and down Balotelli will die.

While not actually racist in its content it was certainly distasteful and dredged up unpleasant memories from last season.

Juventus, possibly worried by the implications of the chant, responded by announcing over the loudspeaker: "no to racism", and will be keen to point out that they are eager supporters of Unesco's 'kick racism out of football' campaign.

And while they will almost certainly escape punishment for this episode it will leave a sour taste in the mouth and cannot but stoke the fires of an already bitter rivalry.

All parties were quick to condemn the chants with Juve's Malian midfielder Momo Sissoko saying after the game: "It's absurd chanting against a player who isn't even on the pitch.

"I hope certain things won't happen again," he said referring to the racist chants of last year.

Juve boss Ciro Ferrara was more reserved in his response, making an allusion to chants directed against him and his team-mates during his time at Napoli, relating to the fact that Naples is close to the Vesuvius volcano.

"I am against any kinds of insults and racial discrimination but if you go to football matches it shouldn't shock you, these are chants that you hear in all stadiums," he said.

"I was a player and I remember the chant: Vesuvius burnt everyone. I remember it and it hurt.

"It's true the fans pay to come in but that doesn't give them the right to offend."

Two reasons suggest that Juventus will not face a penalty for these latest chants, firstly that they did try to do something about it and secondly the chants were very different in nature from those of last year: "a black man can't be Italian."


ユベントスのウルトラが歌っている「ジャンプをするとバロテッリが死ぬ」というチャント。これ自体は人種差別には当たらないと判断されたが、個人攻撃としてユベントスに罰金というペナルティが課された。ブーイングならともかく、人格否定にもつながりかねないチャントだけに当局も重く見たのだろう。

他のクラブでもバロテッリに対するチャントはあるのだが、それについては今のところ何もペナルティは課されていない。ユベントスに対するペナルティで全体を引き締めようという感覚があるようにも思える。

もちろん、ひどいチャントに対しては厳罰で寛容0で当たらなければならないとは思うが、それだけでは根本的な問題解決にはならないだろう。

何が原因かをしっかりと探るべき。北イタリアは比較的裕福だと言われているが、イタリアは失政もあって経済的な問題を抱えている。そのために純粋にサッカーを楽しめず、他人をバカにすることでしか憂さを晴らせないのかもしれないからだ。

そういうきちんとした解決を望みたいものだが。

Juventus docs face 3 month ban for doping offenses(Associated Press)

TURIN, Italy — The Italian Olympic Committee's anti-doping commission has recommended that two doctors with soccer club Juventus be banned for three months for doping violations.

Bartolomeo Goitre and Luca Stefanini stand accused of breaking Italy's anti-doping code, a note on CONI's Web site said on Thursday.

In October the pair were held responsible for Italy captain Fabio Cannavaro failing a doping test. Cannavaro was given medicine containing cortisone after he was bitten by a mosquito, but failed to submit the required extenuating circumstances form.


こちらはファビオ・カンナバーロのドーピング疑惑について、CONI(イタリアオリンピック委員会)はチームドクターのふたりに3カ月の職務停止命令を出した。

治療のための投薬でそれ自体は問題ではなかったのだが、書類の提出が遅れたことなどが問題になった模様。

ユベントスという大きなクラブの医療施設なら手続きはきちんとしているはずだが、それが機能していなかったことがはっきりしてしまった。いったい何をやっているのかということになる。

先日の負けもすべて、一連の不祥事に対するペナルティと思うことにする。これで膿は全部出した。これ以上の悪いことが出てこないことを祈りたい。

2009年11月26日木曜日

UEFA Champions League Group stage Matchday 5 25th November 2009

UEFA Champions League Group stage Matchday 5 25th November 2009

Group A

UEFA Champions League Group stage Matchday 5 FC Girondins de Bordeaux 2-0 Juventus @ Stade Chaban-Delmas - Bordeaux - France
FC Girondins de Bordeaux:Fernando 54,Chamakh 90+3

Bordeaux confirm Group A supremacy(uefa.com)

ユーベはボルドーのプレスの前に満足にパスをつながせてもらえず。前線でボールが収まらず、逆にパスをつながれて何度もピンチを迎えた。結局セットプレイ2発で敗戦。何もできなかったという印象が強い。次節バイエルン・ミュンヘン戦でドロー以上なら勝ち抜けが決まる。ボルドーはこれで首位通過が決定。

FC Bayern München 1-0 Maccabi Haifa FC @ Fußball Arena München - Munich - Germany
FC Bayern München:Olić 62

Olić strike lifts Bayern spirits(uefa.com)

ポゼッションで圧倒したバイエルン・ミュンヘン。結果に関係なくユーベが勝てばノックアウトラウンド進出が消える試合だったが、諦めずに猛攻を仕掛け、オリッチのゴールで勝利をたぐり寄せた。バイエルンは最終節にアウェイに乗りこんでノックアウトラウンド進出をかける。

Group B

PFC CSKA Moskva 2-1 VfL Wolfsburg @ Luzhniki Stadium - Moscow - Russia
PFC CSKA Moskva:Necid 58, Krasić 66
VfL Wolfsburg:Džeko 19

Krasić scorcher keeps CSKA in hunt(uefa.com)

CSKAはヴォルフスブルグに勝利して直接対決では負けているものの勝ち点は並んだ。最終節ヴォルフスブルグはマンチェスター・ユナイテッド、CSKAはベシクタシュということを考えればCSKAの勝ち上がりの可能性はある。ヴォルフスブルグはロシアの寒さが堪えたか、ジェコの1点に留まった。

Manchester United FC 0-1 Beşiktaş JK @ Old Trafford - Manchester - England
Beşiktaş JK:Tello 20

Beşiktaş triumph at Old Trafford(uefa.com)

グループステージ敗退が決定しているベシクタシュだが、マンチェスター・ユナイテッド相手に意地を見せ、最終節にヨーロッパリーグ進出の希望をつないだ。マンチェスター・ユナイテッドはポゼッションで圧倒的に上回り、猛攻を仕掛けたが最後までゴールマウスをこじあけることができなかった。

Group C

Real Madrid CF 1-0 FC Zürich @ Santiago Bernabéu - Madrid - Spain
Real Madrid CF:Higuaín 21

Higuaín keeps Madrid on course(uefa.com)

レアル・マドリーはチューリッヒをイグアインの1発で振り切り、ノックアウトラウンドまで勝ち点1とした。マルセイユにはホームで3-0で勝っているため、2点までの敗戦ならノックアウトラウンド進出決定。不安定ながらもマドリーが底力を見せた。

AC Milan 1-1 Olympique de Marseille @ Stadio Giuseppe Meazza - Milan - Italy
AC Milan:Borriello 10
Olympique de Marseille:Lucho 16

Capricious Milan creep ever closer(uefa.com)

ミランがボリエッロのゴールで先制するとマルセイユはゴンサレスのゴールで追いつく。マルセイユが勝ち越せば順位が入れ替わるところだったが、勝ち越しまではいかず。ミランも最終節チューリッヒとの対決で勝利が絶対条件。マルセイユはマドリー相手にジャイアントキリングを起こせばまだわからない。

Group D

FC Porto 0-1 Chelsea FC @ Estádio do Dragão - Porto - Portugal
Chelsea FC:Anelka 69

Anelka again puts one over Porto(uefa.com)

アネルカのゴールでポルトを振り切ったチェルシーが首位通過を決めた。ポゼッションはチェルシーだったのだが、シュートの精度はポルトが上。チェルシーはショッツオンゴールわずか2だったがアネルカがきっちり決めてポルトに勝利した。

APOEL FC 1-1 Club Atlético de Madrid @ GSP - Nicosia - Cyprus
APOEL FC:Mirosavljević 5
Club Atlético de Madrid:Simão 62

APOEL denied by Simão strike(uefa.com)

超低空飛行を続けるアトレティコ・マドリー。ノックアウトラウンド進出はなくなったが、勝てばヨーロッパリーグが確定するという試合でアポエルに大苦戦。結局勝ちきれず、3位争いは最終節まで持ち越されることになった。

ラ・シニョーラ、ボルドーに圧倒されグループ突破を決められず

UEFA Champions League Group stage Matchday 5 FC Girondins de Bordeaux 2-0 Juventus @ Stade Chaban-Delmas - Bordeaux - France
FC Girondins de Bordeaux:Fernando 54,Chamakh 90+3

Bordeaux 2/1 draw 2/1 Juventus 6/4(William Hill)

ボルドーは赤に白のストライプのセカンドジャージ。システムは4-2-3-1。


Bordeaux (UEFA Champions League Group A Matchday 5)

 Chamakh 
 Plašil 
WendelGouffran
DiarraFernando
TrémoulinasChalmé
PlanusCiani
 Carrasso 




ベンチメンバーはGKラメ、カベナギ、ベリヨン、プラセンテ、セルティッチ、トゥラオレ、サネ。

ユベントスはグレーにビアンコネーロの襷のセカンドジャージ。システムは4-2-3-1。


Juventus (UEFA Champions League Group A Matchday 5)

 Amauri 
 Diego 
Del PieroCamoranesi
SissokoFelipe Melo
GrossoCaceres
ChielliniLegrottaglie
 Buffon 




ベンチメンバーはGKマニンガー、カンナバーロ、マルキジオ、ポウルセン、ジョビンコ、グリゲラ、インモービレ。

プリマ・テンポ。ボルドーのキックオフ。

2分、ボルドー。左サイドエリア角付近からのプニツィオーネ。プラシルのボールはそのままゴールに向かうがGKブッフォンが触ってアンゴロに。

プラシルがゴール前に放り込んできたボールは誰も触らず、ブッフォンが弾いてアンゴロに。

10分、ボルドー。左サイドのヴェンデウの突破からトレムリナスにスイッチ。深くえぐってのクロスにプラシルがニアに飛びこむがジャストミートできず。

左サイドからの突破を止められず。トレムリナスのクロスにプラシルがあわせるが枠をとらえられず。

20分、ユーベ。右サイドからのプニツィオーネ。ヂエゴがゴール前に放り込んだボールをキエッリーニが中央で叩きつけるがバウンドしたボールはゴールマウスを越えていく。

ヂエゴの精度の高いキックはキエッリーニにどんぴしゃりだったが叩きつけすぎて枠をとらえられず。

29分、ユーベ。フェリペ・メロから右サイドのカモラネージに振ってのクロス。デル・ピエロが落とし、ヂエゴがティーロ。GKカラッソの正面。

ようやくユーベの流れるような攻撃。カモラネージのクロスをデル・ピエロが落としてヂエゴが狙うがカラッソの正面。

32分、ユーベ。トレムリナスへのファールでカモラネージにカルテリーノ・ジャッロ。

トレムリナスへの激しいタックルでカモラネージにジャッロ。

37分、ボルドー。シャルメの浮き球に抜けだしたシャマフがGKブッフォンと1対1になるがティーロはブッフォンが体を張ってセーブ。

一発のパスに抜けだしたシャマフのティーロをブッフォンがコースをふさいでセーブ。

40分、ボルドー。左サイドのヴェンデウからのクロス。ユーベDFが触ってこぼれたところ、グフランが拾ってティーロ。GKブッフォンの正面。

ボルドーの猛攻が続く。ユーベのミスパスを拾ったヴェンデウからのクロスをグフランがティーロまで持っていく。

45分、ユーベ。グフランの突破を止めたフェリペ・メロにカルテリーノ・ジャッロ。

グフランの突破を激しいタックルで止めたフェリペ・メロにジャッロ。

アディショナルタイムは1分。

ゲームはこのままプリマ・テンポ終了。0-0で折り返し。

ボールポゼッションはボルドー53%、ユーベ47%、ショッツオンゴールはボルドー3、ユーベ1、ショッツワイドはボルドー4、ユーベ1、ブロックドショッツはボルドー3、ユーベ0。

セコンド・テンポ。ユーベのキックオフ。

50分、ユーベ。シャマフの突破を止めたレグロッターリェにカルテリーノ・ジャッロ。

クリアしようとしてシャマフの顔面にキックが入っており、ジャッロもやむなし。

54分、ボルドー先制。左サイドエリア角付近からのプニツィオーネ。プラシルが放り込んだボールにニアでフェルナンドがヘッドをあわせてレッテ。1-0。

プラシルのボールにフェルナンドはわずかに触っただけ。ブッフォンは何もできなかった。

57分、ユーベ。左サイドのグロッソの持ち上がりからシソコに戻してのクロス。ヂエゴが狙うがGKカラッソがセーブ。

シソコのクロスにヂエゴがミドルを狙うがカラッソの正面。

58分、ユーベ。審判への異議でカセレスにカルテリーノ・ジャッロ。

スローインの判定で揉めてカセレスにジャッロ。

59分、ボルドー。カモラネージへのファールでフェルナンドにカルテリーノ・ジャッロ。

カモラネージへの危険なタックルでフェルナンドにジャッロ。

63分、ユーベ。カモラネージから右サイドのデル・ピエロへのロングフィード。デル・ピエロが深くえぐってのクロス。ファーでヂエゴ、アマウリが飛びこむがともにあわせられず。

デル・ピエロがエリア内まで切れ込んでのクロス。ヂエゴ、アマウリが飛びこむが決められず。

68分、ユーベ。デル・ピエロに代えてインモービレを投入。

デル・ピエロはボールタッチが今ひとつ。決定的なクロスはあったのの出来は悪かった。インモービレはチャンピオンズリーグデビュー戦。

74分、ボルドー。グフランに代えてトゥラオレを投入。

グフランは危険なプレーヤーだった。トゥラオレもチャンピオンズリーグデビュー。

76分、ユーベ。アマウリに代えてジョビンコを投入。

アマウリは有効なポストになれず。

85分、ボルドー。ゴール正面左からのプニツィオーネ。ヴェンデウが直接狙うがGKブッフォンが触ってアンゴロに。

直接ゴール右隅を狙ったティーロ。ブッフォンが触ってアンゴロに。

88分、ユーベ。シソコに代えてマルキジオを投入。

シソコはトラップミスが多く、ボールが落ち着かず。

89分、ボルドー。ヂエゴへのファールでトゥラオレにカルテリーノ・ジャッロ。

カウンターに移ろうとしたヂエゴへのファールでトゥラオレにジャッロ。

アディショナルタイムは3分。

93分、ボルドー追加点。ヴェンデウのアンゴロからニアでシャマフがヘッドをあわせてレッテ。2-0。

シャマフの前にシアニも飛び込み、ブッフォンは反応が遅れた。

ゲームはこのままタイムアップ。2-0でボルドーの勝利。

ボールポゼッションはボルドー51%、ユーベ49%、ショッツオンゴールはボルドー6、ユーベ2、ショッツワイドはボルドー7、ユーベ5、ブロックドショッツはボルドー6、ユーベ1。

2009年11月25日水曜日

UEFA Champions League Group stage Matchday 5 24th November 2009

UEFA Champions League Group stage Matchday 5 24th November 2009

Group E

Debreceni VSC 0-1 Liverpool FC @ Ferenc Puskás - Budapest - Hungary
Liverpool FC:Ngog 4

Budapest win too late for Liverpool(uefa.com)

デブレツェニ相手に連勝してようやく2勝目をあげたリバプール。しかし、その勝利はあまりにも遅く。リヨンにフィオレンティーナが勝利したためにノックアウトラウンド進出は夢と消えた。怪我人続出も痛かったが、やはりシャビ・アロンソが抜けた穴は大きく、ベニテス時代もこれで終幕かもしれない。ヨーロッパリーグに回って結果が出なければリバプールの凋落は止まらないだろう。

ACF Fiorentina 1-0 Olympique Lyonnais @ Artemio Franchi - Florence - Italy
ACF Fiorentina:Vargas 28(pen)

Vargas penalty prompts Viola joy(uefa.com)

フィオレンティーナがバルガスのペナルティであげた1点を守りきり、勝ち点を12まで伸ばして、リバプールを振り切りノックアウトラウンド進出を決めた。昨シーズンはグループステージで涙を飲んでいるだけに雪辱を果たすこととなった。フィオレンティーナは会長交代もあり、スクデット獲得の目標を下方修正したが、勝ち上がりで目標をあげていくかもしれない。

Group F

FC Rubin Kazan 0-0 FC Dynamo Kyiv @ Centralniy - Kazan - Russia

Nothing to separate Rubin and Dynamo(uefa.com)

ルビン・カザンは勝利しておけば最終節のインテル戦でドロー以上でノックアウトラウンドが決まった試合。ディナモ・キエフも勝利なら、最終節のバルセロナ戦で3点以上とらなくてもすんだ試合だった。だが、まだ両チームともにノックアウトラウンド進出の可能性を残してスペインとイタリアの巨人に挑むことになる。

FC Barcelona 2-0 FC Internazionale Milano @ Camp Nou - Barcelona - Spain
FC Barcelona:Piqué 10,Pedro Rodríguez 26

Inter flattened by Barça power play(uefa.com)

モウリーニョをもってしてもインテルはセリエA)だけのチームなのか。バルセロナはイブラヒモビッチとメッシを欠きながらもインテルを圧倒。グループステージ敗退の危機を乗りこえ、次節ドロー以上で勝ち上がりが決まる。

Group G

Rangers FC 0-2 VfB Stuttgart @ Ibrox - Glasgow - Scotland
VfB Stuttgart:Rudy 16,Kuzmanović 59

Stuttgart raise hopes as Rangers fall(uefa.com)

シュトゥットガルトはレンジャーズをアウェイで破り、ノックアウトラウンド進出に首の皮一枚残して希望をつないだ。レンジャーズはホームの利を活かせず敗れ、ヨーロッパリーグへの進出もならずグループリーグでヨーロッパの舞台から去ることになった。

FC Unirea Urziceni 1-0 Sevilla FC @ Steaua Stadium - Bucharest - Romania
FC Unirea Urziceni:Dragutinović (o.g.) 45

Unirea edge closer after Sevilla scalp(uefa.com)

ウルジチェニはオウンゴールであげた得点を最後まで守りきり、勝ち点を8まで伸ばした。最終節のシュトゥットガルト戦はアウェイだが、ドロー以上でノックアウトラウンド進出が決まる。セビージャは圧倒的にポゼッションで有利に立ち、猛攻を仕掛けたがウルジチェニのゴールマウスをこじあけることが最後までできなかった。

Group H

AZ Alkmaar 0-0 Olympiacos FC @ AZ Stadion - Alkmaar - Netherlands

Olympiacos on course, AZ out(uefa.com)

オリンピアコスは勝てばノックアウトラウンド進出が決まる試合。AZは勝たなければノックアウトラウンド進出が消える試合。AZがポゼッションで上回ったがほぼ互角の展開でどちらもゴールが割れないままドロー。AZは最終節に勝てばヨーロッパリーグ、オリンピアコスはドロー以上ならノックアウトラウンドが決まる戦いになる。

Arsenal FC 2-0 R. Standard de Liège @ Arsenal Stadium - London - England
Arsenal FC:Nasri 35,Denilson 45+ 2

Assured Arsenal ease through(uefa.com)

ドロー以上ならノックアウトラウンドが決まるアーセナルと2点差以上をつけて勝たなければ苦しいスタンダール・リエージュとの戦いはホームのアーセナルが圧倒。2ゴールでスタンダール・リエージュを突き放して勝利。1位通過を決めた。スタンダール・リエージュは最終節に勝利し、オリンピアコスが負ければ直接対決で上回り2位通過が決まることとなる。

2009年11月24日火曜日

FIFAは緊急ミーティングを開催するも再試合は行わない方針

2010 FIFA World Cup South Africa European Qualifying Play-off round 1st leg Republic of Ireland 0-1 France @ Croke Park - Dublin - Republic of Ireland
France:Anelka 72

2010 FIFA World Cup South Africa European Qualifying Play-off round 2nd leg France 1-1(Aggregate: 2 - 1 Match decided after extra time) Republic of Ireland @ Stade de France - Paris - France
France:Gallas 103
Republic of Ireland:Keane 32

Fifa to discuss Thierry Henry's handball but not a replay(Guardian)

The Fifa president, Sepp Blatter, will next Wednesday chair an extraordinary meeting to discuss Thierry Henry's controversial winner for France in the World Cup play-off against the Republic of Ireland. The world governing body's executive committee will meet in Cape Town before the World Cup draw to discuss the incident and its implications.

They will also discuss "irregularities in the football betting market" in the wake of revelations that around 200 matches in European leagues had been targeted by match fixers since the turn of the year. Another item on the agenda is the crowd violence in the wake of the Egypt-Algeria qualifier in Cairo.

It is understood that Fifa, having already ruled out replaying the second leg of the match at the Stade de France that saw France qualify at Ireland's expense, will not reconsider doing so at its meeting. The Football Association of Ireland reacted pointedly to the announcement, confirming "that it heard about this meeting today through Fifa's press release".

Henry says he considered retirement from the international game after feeling "truly alone" and "abandoned" by the France Football Federation in the wake of his controversial "Hand of God" assist in the play-off against Ireland.

The Barcelona striker, like so many of his fellow Frenchmen, has been engaged in soul-searching since last Wednesday's flashpoint, when replays showed him to have handled twice before he spirited the ball across to William Gallas, who scored the goal that secured France's place at the finals in South Africa next summer.

Henry chose to celebrate with Gallas and the rest of his team-mates rather than own up immediately to the infringement, a reaction that he has come to regret. France's record goalscorer has spent the time since the incident desperately trying to make amends.

He commiserated with Ireland's devastated players on the pitch at full-time and on Friday he said Ireland ought to get the replay they had demanded. By then, however, Fifa had confirmed that there could be no replay. Henry fears his reputation will be forever tainted by the events at Stade de France.

"I asked myself the question [about whether to retire from international football]," he said. "Without the support of my family I perhaps would not have made the same decision. But I will always fight to the end – even if what has happened will be engraved. You can always forgive but you cannot always forget.

"Despite everything that has happened, the fact of feeling abandoned, I do not let go of playing for my country. After the game, and even for the next two days, I felt alone, truly alone. It was only after I sent my statement [to support calls for a replay] that people from the French federation appeared.

"I should not have done it [pretended not to have handled] but, frankly, it was uncontrollable. After all that has happened … yes, I regret it. That's why, right after, I spoke with the Irish one-by-one."

Henry denied that his carefully worded statement, which was released shortly after Fifa had ruled the result could not be changed, was an attempt to score belated PR points. "We worked on this release with my lawyer without knowledge that the international federation would meet the same day on the subject," he said.


ブラッター会長が臨時理事会招集=アンリの「ハンド」問題など討議-FIFA(時事通信)

国際サッカー連盟(FIFA)は23日、ブラッター会長がワールドカップ(W杯)南アフリカ大会予選プレーオフでの出来事などを話し合うため、臨時理事会を招集したと発表した。12月2日にケープタウンで開かれる。

欧州予選プレーオフではフランス-アイルランドで、フランスがアンリの明らかなハンドの反則が見逃されたプレーから「決勝点」を挙げ、アイルランドが再試合を要求する事態に至った。FIFAは再試合を否定しているが、審判を増員する新ルールや要望の声が上がっているビデオ判定導入などについて話し合われる可能性がある。

けが人などが発生したアフリカ予選プレーオフのアルジェリア-エジプトや、欧州で発覚した200人が関与したとみられる大規模な八百長事件についても、討議されるもようだ。ケープタウンでは、12月4日に来年のW杯組み合わせ抽選会が行われる。


フランスとアイルランドの再試合の問題については、再試合は行われない。その代わりにレフェリーの数を増やすなど、進化した現代のサッカーのスピードについていく方法が考えられるようだ。

その他、ドイツで逮捕者を出した八百長事件やアルジェリアエジプトの試合が引きおこした暴動についても話し合われる。

アンリのハンドが巻き起こした衝撃 (1/2)
2010年W杯南アフリカ大会欧州地区予選プレーオフ
(スポーツナビ)

サッカーグラウンドに新たなる“罠”が仕掛けられ、ここ何日か世界中の話題を独占している。18日に行われた2010年ワールドカップ(W杯)欧州予選のプレーオフ第2戦、フランス対アイルランドで、すべての人を不幸にする不当なジャッジがなされた。第1戦を1-0で制していたフランスは、この試合を延長戦の末に1-1で引き分け、本大会進出を決めた。

だが、103分のウィリアム・ギャラスの同点ゴールをアシストしたティエリ・アンリは明らかにオフサイドポジションにおり、さらに手を使ってボールをコントロールした後、ゴール中央のチームメートへとボールを送った(リプレーは言い訳の余地がないハンドの瞬間――しかも2度ボールに触れている――を映し出している)。だが、主審をはじめとするレフェリーはこのシーンを見逃しており、アイルランドの選手たちの抗議も実らず、フランスの得点が認められた。

この場面について、倫理的に議論の余地は大いにあるだろう。第一に、ハンドを犯したアンリの態度である。このバルセロナのストライカーは、「試合後に、アイルランドの選手にも主審にも、メディアにも正直に事実を話した」と、自らのハンドを認めて謝罪しており、“汚いプレー”によるイメージダウンをわずかに救っている。だが、これだけでは十分ではない。

結局、度重なるアイルランド側の再戦要請にも、FIFA(国際サッカー連盟)は時代遅れのルールにのっとり、「審判の決定が最終的なもの」としてつっぱねた。フランス協会も、アイルランドとの連名でFIFAへ再戦要請を行うことには応じられないとした。今回の件で、かねてより議論されてきたゴール判定のためのテクノロジー導入について、賛成論者が息を吹き返すのは間違いないだろう。


FIFAの考え方は公平性ではなく商売主義であることは誰でも知っている。今回、もし逆の立場でアイルランドが神の手で決勝ゴールを決め、フランスが抗議していたら再試合は認められていた可能性が高いだろう。マーケティングの立場から考えると、アイルランドが出場するより、フランスが出場するほうが、テレビの放映権は高く売れる。

そのことを正当化するためにルールを持ち出したと言っていいかもしれない。

その証拠にこの試合を裁いたスウェーデン人の主審マルティン・ハンソンは行方をくらましているのだ。

「仏の手」スルーの審判が行方不明(日刊スポーツ)

18日のW杯欧州予選プレーオフ、フランス-アイルランド戦で、フランス代表FWティエリ・アンリ(32)のハンドを見逃したスウェーデン人のマーティン・ハンション主審(38)が、行方不明となっている。地元紙アフトン・ブラデット紙によると、携帯電話もつながらない状況で、批判から逃れるため「雲隠れ」しているという。同主審は試合後にアイルランドGKギブンらから「誤審」を問われると、「100%ハンドはなかった」と断言し、胸を張って控室に戻ったという。ハンション主審の職業は消防士。地元紙は「消防士なのに、騒動に火をつけて逃げてしまった。スウェーデン人のW杯出場はこれでなくなってしまった」と皮肉を込めて報じた。


後ろめたいことが何もないなら行方をくらませることはないはずだ。アンリは試合後に主審にハンドの事実を告げたというが、ハンソン氏はそのこともスルーしたことになる。

一方、フランス代表監督のレイモン・ドメネクは日ごろから何かと物議を醸す人物だけあり、今回の件でも興味深い発言を行っている。フランスがW杯への切符を手にしたのは誤審のおかげであることは認めながらも、「われわれが謝罪する理由は見つからない」と、世間を席巻する倫理論・偽善主義に疑問を投げ掛けている。指揮官に言わせれば、アンリのハンドは故意ではないし、問題となるべきは「主審のミス」だというわけだ。

ドメネクは「マラドーナが “神の手”でゴールを決めたときには称賛されたのに、われわれの場合はなぜ逆の反応になるのか?」と反論している。また、9月9日のセルビア戦を引き合いに出し、「われわれのGKウーゴ・ロリスが何もしていないのに誤審で退場となった際には、今回のような世間の反応は全く起きていない」と、犯人探しのような過熱報道に苦言を呈した。


ドメネクは何でも自分が正義という言い方をするのだが、この対応はさすがにまずいだろう。フランスはこれで世界の大部分を敵に回したことになる。ドメネクがしっかりチームを作り、文句なしの1位抜けをしていればこんなことにはならず、またプレイオフでも圧勝していれば問題は起こらなかったのだ。

根本的なことを考えず、結果だけを考えるのであれば、バカとしか言えないだろう。

英紙『タイムズ』は、アンリのハンドによって生まれたギャラスのゴールを、「歴史に残るスポーツにおける罠」であると位置づけている。逆説的にマラドーナの“神の手”ゴールは番外編とされているのだが、ほかには2008年のF1シンガポール・グランプリでのネルソン・ピケJr.の故意によるクラッシュ、1988年ソウル五輪の陸上100メートルで世界新記録(当時)を樹立したベン・ジョンソン(その後、ドーピング検査で陽性反応が出て、世界記録と金メダルをはく奪される)、02年W杯グループリーグのトルコ戦でブラジル代表のリバウドが行った演技(ボールを顔にぶつけられたフリをして、相手選手が退場となった)、00年シドニー・パラリンピックでバスケットボールのスペイン代表に健常者が含まれていたケースなどが入っている。

一方で、イングランドの人々にとって、これらの出来事は苦々しい思いを呼び起こすものであるかもしれない。例えば、自国開催の66年W杯、西ドイツとの決勝でジョフリー・ハーストが決めたゴール。主審は得点を認めたが、ボールはギリギリのところでゴールラインを割ってはおらず、“疑惑のゴール”と呼ばれた。

また、08年のUEFA(欧州サッカー連盟)スーパーカップでは、マンチェスター・ユナイテッドのポール・スコールズが手でボールをゴールに押し込み、退場処分を受けた(結局、ゼニト・サンクトペテルブルクが優勝)。

いつの時代もすべては紙一重であり、倫理と偽善もまた区別がつきにくい。サッカーという競技は21世紀に入り、ますます商業性を強めているが、いまだにそのルールは旧態依然としたままだ。レアル・マドリーのゼネラル・ディレクター、ホルヘ・バルダーノは「信じるべきはテクノロジーではなく、正義である」と語っている。もちろんルールはツールにすぎないが、道徳がなければ機能しない。


たしかにルールは大事だが、運用するのは人間である。疑惑はいつの時代でもある。完璧な運用は難しい。

今回のように何百万人の人間が見ていたことでもひとりが見逃せば、大問題になる。

アメリカンフットボールのようにビデオ判定が用いられるなら、こういうことは減るに違いないが、2時間で終わるというテレビのコンテンツとして適当な時間はなくなってしまうだろう。

ただし、ラグビーはトライのシーンに限り、ビデオ判定が用いられている。それで混乱が起こったという話は聞かない。

サッカーだけが時代遅れになるわけにはいかない。ビデオ判定に否定的な意見もあるが、疑惑がなくなるのならそれだけでも用いる意味があるだろう。

2009年11月23日月曜日

ラ・シニョーラ、グロッソのゴールを安定したゲームで守りきり勝利!!

Serie A Matchday 13 Juventus 1-0 Udinese @ Olimpico di Torino
Juventus:Grosso 51

Juventus 2/5 draw 16/5 Udinese 13/2(William Hill)



ユベントスはグレーにビアンコネーロの襷のセカンドジャージ。システムは4-2-3-1。

Juventus (Serie A Matchday 13)
 Amauri 
 Diego 
GiovincoCamoranesi
Felipe MeloPoulsen
GrossoCaceres
ChielliniCannavaro
 Buffon 


ベンチメンバーはGKマニンガー、レグロッターリェ、グリゲラ、デ・チェリエ、シソコ、インモービレ、デル・ピエロ

ウディネーゼはの黄色一色のセカンドジャージ。システムは4-1-2-3。

Udinese (Serie A Matchday 13)
 Floro Flores 
IslaLodi
AsamoahInler
 D'Agostino 
LukovicBasta
ZapataCoda
 Handanovic 


ベンチメンバーはGKベラルディ、ドミッツィ、フェリペ、サンマルコ、ジムリング、コッラーディ、ロメロ。

プリマ・テンポ。ユベントスのキックオフ。

45秒、ユーベ。右サイドのスローイン。角度のないところからヂエゴの強烈なティーロ。サイドネット。

スローインを受けたヂエゴが角度のないところから強烈なティーロ。サイドネット直撃。

4分、ユーベ。左サイドのスローイン。エリア内に侵入したヂエゴが強烈なミドル。GKハンダノビッチがセーブ。こぼれ球にアマウリが反応するが押しこめず。

プレスがかからないとみるや、ヂエゴの強烈なミドル。ハンダノビッチが弾いたところにアマウリが詰めるが押しこめず。

11分、ユーベ。ヂエゴから右サイドのカモラネージに振ってのクロス。ファーまで抜けたところで受けたジョビンコが狙うがGKハンダノビッチがセーブ。

カモラネージのアーリークロスは一番遠いジョビンコまで抜け、角度のないところからのティーロ。ハンダノビッチがセーブ。

30分、ユーベ。ヂエゴのアンゴロ。ジョビンコを使ったショートからカモラネージに戻してのティーロだがブロックされる。

変化をつけたアンゴロ。カモラネージのティーロにはウディネーゼのプレスからブロックが入った。

35分、ウディネーゼ。ヂエゴへのファールでアザモアにカルテリーノ・ジャッロ。

ユーベのカウンターを止めたアザモアにジャッロ。

36分、ユーベ。ポウルセン、カモラネージ、ジョビンコ、ヂエゴとつないで左サイドのカモラネージに振ってのクロス。アマウリがゴール前で押し込もうとするがGKハンダノビッチのビッグセーブ。

カモラネージのクロスにアマウリはあわせるだけだったが、ハンダノビッチがビッグセーブでキャッチ。

アディショナルタイムは1分。

45分、ユーベ。GKハンダノビッチへのファールでヂエゴにカルテリーノ・ジャッロ。

ボールを押さえたハンダノビッチを避けようとして蹴ってしまったヂエゴにジャッロ。

46分、ウディネーゼ。ヂエゴに挑発行為を行ったハンダノビッチにカルテリーノ・ジャッロ。

ハンダノビッチはヂエゴに対して挑発行為をしてジャッロ。

プリマ・テンポはこのまま終了。0-0で折り返し。

ボールポゼッションはユーベ57.7%、ウディネーゼ42.3%、ショッツオンゴールはユーベ3、ウディネーゼ0、ショッツワイドはユーベ1、ウディネーゼ0、ブロックドショッツはユーベ2、ウディネーゼ2。

セコンド・テンポ。ウディネーゼのキックオフ。

47分、ユーベ。ゴール正面やや左からのプニツィオーネ。ヂエゴが放り込んだボールはそのままGKハンダノビッチがキャッチ。

ヂエゴがゴール前に浮かしたボールだが、誰も触れず、ハンダノビッチの手に。

50分、ユーベ先制。カモラネージのドリブルでの持ち上がりからヂエゴにヒールパス。左サイドのグロッソの振り、ポウルセンに戻して右サイドを抜けだしたカセレスに。カセレスのクロスにファーに飛びこんだグロッソが左足で決めてレッテ。1-0。

ピッチをワイドに使ってのアタック。ポウルセンのどんぴしゃりのパスにカセレスがていねいに折り返し、最後はグロッソが決めた。スタジアムにI will surviveが流れる。

51分、ユーベ。ジョビンコに代えてデル・ピエロ、フェリペ・メロに代えてシソコを投入。

ジョビンコは動きはよかったがドリブルのミスが目立ち、フェリペ・メロはミスが目立っていた。

56分、ウディネーゼ。ロディに代えてロメロを投入。

ロディは右サイドの高い位置でバスタとのコンビが効いていた。

ユーベはヂエゴを左サイドにおいた4-4-2にシステムチェンジ。

63分、ユーベ。左サイドでデル・ピエロとヂエゴのウーノ・ドゥーエからグロッソのクロス。GKハンダノビッチがパンチングで逃れたところをシソコがミドル。枠をとらえられず。

左サイドの細かいパス回しからグロッソのクロス。ハンダノビッチがパンチングで弾いたところをシソコが狙うが枠の上。

64分、ウディネーゼ。アザモアからのパスを受けたフローロ・フローレスのティーロ。GKブッフォンが左足でセーブ。

アザモアからのパスを受けたフローロ・フローレスの強烈なティーロをブッフォンが左足だけで弾き出す。

72分、ユーベ。左サイドエリア角付近からのプニツィオーネ。デル・ピエロが直接狙うがGKハンダノビッチがキャッチ。

デル・ピエロが直接狙ったがハンダノビッチの正面。

76分、ユーベ。デル・ピエロのアンゴロ。ニアでカモラネージと競ったバスタのクリアがゴールに向かうがGKハンダノビッチが右手1本で弾き出す。

バスタのクリアがオウンゴールになりかけるがハンダノビッチが弾き出す。

79分、ユーベ。右サイドでカモラネージとのウーノ・ドゥーエで抜けだしたカセレスのクロス。デル・ピエロが落としてヂエゴが狙うがGKハンダノビッチの正面。

右サイドからの流れるようなアタック。デル・ピエロがおさめてヂエゴが狙うがティーロは威力なし。

82分、ウディネーゼ。インレルに代えてサンマルコを投入。

インレルはパスの裁き役として仕事をしていた。

85分、ユーベ。ヂエゴに代えてデ・チェリエを投入。

ヂエゴはピッチを動きまわってボールの散らしに活躍。

86分、ウディネーゼ。イスラに代えてコッラーディを投入。

イスラは左サイドで起点となっていた。

87分、ユーベ。審判への異議でデル・ピエロにカルテリーノ・ジャッロ。

ファールではなく、異議だと思う。

88分、ユーベ。アザモアへのファールでポウルセンにカルテリーノ・ジャッロ。

アザモアを後ろから倒してポウルセンにジャッロ。

アディショナルタイムは4分。

92分、ユーベ。カンナバーロから左サイドのデ・チェリエへのパス。キープしたデ・チェリエが折り返すが中央のふたりにはあわず。

デ・チェリエのクロスはデンジャラスなものだったが、デル・ピエロ、アマウリともに触れず。

93分、ウディネーゼ。ゴール正面左遠目からのプニツィオーネ。ダゴスティーノが放り込んだボールをロメロが戻したところをサパタが狙うがGKブッフォンが押さえる。

ダゴスティーノのプニツィオーネをしぶとくロメロが残し、戻したところをサパタが狙うがブッフォンが押さえる。

ゲームはこのままタイムアップ。1-0でユーベの勝利。

ボールポゼッションはユーベ55.8%、ウディネーゼ44.2%、ショッツオンゴールはユーベ7、ウディネーゼ2、ショッツワイドはユーベ2、ウディネーゼ0、ブロックドショッツはユーベ4、ウディネーゼ3。

2009年11月22日日曜日

アイルランドは敗北宣言も、国民の怒りは収まらず

2010 FIFA World Cup South Africa European Qualifying Play-off round 1st leg Republic of Ireland 0-1 France @ Croke Park - Dublin - Republic of Ireland
France:Anelka 72



2010 FIFA World Cup South Africa European Qualifying Play-off round 2nd leg France 1-1(Aggregate: 2 - 1 Match decided after extra time) Republic of Ireland @ Stade de France - Paris - France
France:Gallas 103
Republic of Ireland:Keane 32



Republic of Ireland concede defeat in replay bid over Henry handball(Guardian)



The Republic of Ireland have been forced to admit defeat in their efforts to be granted a replay of their World Cup play-off clash with France. After Fifa rejected their appeals to have the second leg of the tie replayed because of Thierry Henry's handball in the run-up to William Gallas' decisive goal, the Football Association of Ireland, backed by the France skipper Henry, had turned to the French Football Federation.

However, the FFF has ruled out the possibility, and France will now take their place in next summer's finals in South Africa while Ireland will remain at home, the victims of what they believe has been a gross miscarriage of justice.

The FAI chief executive John Delaney said today: "We regret that despite our best efforts for a replay, which would have restored the integrity of the game in front of a worldwide audience, our calls appear to have fallen on deaf ears at the French Football Federation.

"Without doubt, the credibility of fair play has been damaged by this incident in front of a worldwide audience. Despite our deep disappointment, we thank our players, the wonderful Irish fans and the Irish public at large for their support, as well as the solidarity of the French people. We will continue to call on Fifa to take action to ensure that such damaging examples of cheating are not allowed to recur."

An FFF spokesman had earlier said: "Fifa is the ruler of the game and we have to abide by what they say. They have ruled it will not be replayed so we should move on."

France's Manchester United defender Patrice Evra also ridiculed calls for the second leg to be replayed and offered a rematch on his Playstation. "In football there are injustices all the time," he told L'Equipe. "Titi doesn't deserve this. Leave him be. Who made the mistake? The referee.

"When I think that certain politicians want to replay the match ... They don't even know if the ball is round or oval and they would be the first to come and drink champagne in South Africa. The replay, I'll do it when you want on a Playstation."

Meanwhile, around 100 Irish fans gathered at the French embassy in Dublin today to call for a replay of last week's controversial World Cup qualifier. Demonstrators waved flags as they marched from Lansdowne Road to the French embassy.

Retired politics teacher Vincent Lavery, 73, claimed the dispute was all about money. "The issue is global. We are telling young people and the entire world that the governing body of the largest sport in the world, football, condones cheating without any repercussions," he said. "If you did it in education or business you would be fired and put in jail yet these people are allowed to get away with it."


アイルランドは再試合を行わないというFIFAの決定に対し、抗議が敗北に終わったことを認めた。

しかし、この決定に対してこういう事態が二度と起きないように働きかけていくとし、FIFAも審判を増やすなどの措置を考えるとしている。またアイルランドはアイルランドのファン、サポートしてくれた関係者、同じ問題を共有してくれたフランス人、世界中の人たちに感謝を捧げている。

また、アイルランドはフランスはまるで耳が聞こえないかのように主張をまったく聞こうとしなかったと非難。ダブリンではフランス大使館に向かって100人規模のデモが行われている。

マンチェスター・ユナイテッドに所属するエブラはレキップに対して、こういう不公平なことはいつも起こっている。再試合はプレステーションでやろうと語っている。

アイルランド代表にはクラブの同朋のオシェイもいるのだが、ロッカールームの火種にならないか心配ではある。



この映像はフランスのテレビ局のTF1が放送した内容。しつこいくらいアンリのハンドの場面を流している。

アンリもこんなところでギャラスと一緒に喜んでいないで、主審にハンドだったと言っていれば、どちらが勝ったにせよ英雄でいられたのに。試合のあとにはスウェーデン人の主審は姿をくらましているというし。世界中を騒がした試合は後味の悪いままに幕を引かれようとしている。

2009年11月21日土曜日

チャンピオンズリーグ、ヨーロッパリーグを含む200試合で八百長疑惑が発覚、逮捕者は17人!!

UEFA statement on match-fixing case(uefa.com)

Following the announcement on Thursday, and after Friday's press conference by the German authorities that confirmed a number of individuals were arrested by German police in connection with match-fixing and corruption allegations concerning around 200 matches, UEFA can today confirm that it has been assisting the German authorities with their investigations.

UEFA actively involved
UEFA has been actively involved in the investigation and has given assistance via detailed information through its Betting Fraud Detection System. This detection system monitors all UEFA competitions and European national league first and second-division matches for suspicious betting patterns. The information on a number of matches was passed to the German authorities upon their request.

Matches concerned
Of the matches concerned, the vast majority are domestic league games in nine countries, under the jurisdiction of the respective authorities and national football associations. The small number of matches that relate directly to European football – 12 UEFA Europa League and three UEFA Champions League fixtures – are all early qualifying round games. More information will be given on which matches are involved at a later date. These games do, however, form part of the UEFA list of 40 matches that have previously been quoted as being under suspicion.

Bearing fruit
Commenting on the case, UEFA General Secretary Gianni Infantino said: "Firstly, I would like to thank the German authorities for their action and for the good collaboration. This case proves that it is possible for a state investigative authority to work closely together with a sports governing body when it comes to corruption or match-fixing, and it is gratifying to see that the Betting Fraud Detection System endorsed by the UEFA President, Michel Platini, is already bearing fruit. We will continue our battle against any form of corruption in European football with a mission of zero tolerance.

Harshest of sanctions
"UEFA will be demanding the harshest of sanctions before the competent courts for any individuals, clubs or officials who are implicated in this malpractice, be it under state or sports jurisdiction."


UEFAはドイツで逮捕者が出たチャンピオンズリーグヨーロッパリーグを含む八百長事件について、きちんと捜査した上で寛容さをまったく見せることなく厳罰に処することに決めたと発表している。

この件についてはUEFAは以前から11月には大がかりな八百長事件について発表するとしていた。その結果なのか、途中経過が出たわけだが、200試合とかなり多くの試合がサッカーくじに絡んで汚染されているだけにショックは大きそうだ。

Champions League ties included in match-fixing investigation leading to 17 arrests(Telegraph)

Police said more than 50 raids had been conducted in Switzerland, Germany and Britain and that evidence, cash and valuables have been seized.

Authorities believe they have arrested the leaders of the gang suspected of manipulating games to make money on betting. No identities were released, although they said about 200 people are suspected of being involved.


Among the games believed to have been manipulated are three Champions League games and 12 Europa League games, all this year. Prosecutors did not specify whether those were qualifying games or group-round matches. A qualifying match for the Under-21 European Championship is also under suspicion.

Games in nine European countries are believed to have been manipulated, although none in England, Spain, Italy or France.

The suspected games in Germany were played in the second-division or lower. Other countries involved are Belgium, Switzerland, Croatia, Slovenia, Turkey, Hungary, Bosnia and Austria.

Media reports in Berlin said that two Croatian brothers convicted in Germany’s match-fixing scandal in 2005 were among those arrested.

The betting syndicate leaders are suspected of bribing players, coaches, referees and other officials to fix games and the suspected leaders are believed to have made millions.

The investigation began in January and has been supported by Uefa, Europe’s governing body of football.

Peter Limacher, Uefa’s head of disciplinary services, said he believed it was the biggest match-fixing scandal to ever hit Europe.

Uefa has previously said it is looking into 40 suspected matches in the Champions League and Uefa Cup – the predecessor for the Europa League – from the last four seasons, mostly involving eastern European clubs in the early qualifying rounds.

Uefa has beefed up its early warning system to protect against illegal betting and match-fixing and president Michel Platini has described those issues as the greatest problem facing European football.

Limacher, speaking alongside German prosecutors and police officials at a nationally televised news conference in Bochum, said the arrests were proof that the detection system was working.

“We feel a certain satisfaction but on the other side we are deeply affected by the scope of game manipulations by international gangs,” Limacher said.

The prosecutor’s office in Bochum is Germany’s leading authority on fighting corruption and fraud.

The Berliner Morgenpost reported Thursday that Ante Sapina and his brother Milan were among five people arrested in Berlin.

Ante Sapina was convicted of fraud in 2005 and sentenced to 35 months in prison for fixing or attempting to fix 23 games by paying German referee Robert Hoyzer to rig matches Sapina and his brothers bet on. Ante Sapina’s brothers Milan and Filip were given suspended sentences.

Hoyzer was convicted of fraud and sentenced to 29 months in prison after admitting he had manipulated games mostly in German lower divisions on behalf of the three brothers, who made millions by betting on the games.


今回八百長が行われたと発表されたのは、チャンピオンズリーグの3つの試合、ヨーロッパリーグの12の試合、ドイツ2部リーグ、ベルギー、スイス、クロアチア、スロベニア、トルコ、ハンガリー、ボスニア・ヘルツェゴビナ、オーストリアの9つのリーグ。

逮捕者はドイツで15人、スイスでふたり出ており、さらに発展する可能性がある。

今のところ、スペイン、イタリア、イングランド、フランスでは何も出ていないという。

ドイツは2005年にも八百長事件があり、そのときにも大騒ぎになった。その繰り返しとなるわけだが、サッカー界の浄化というのは難しいものなのだろう。

2009年11月20日金曜日

神の手ゴールで勝利のフランスに対し、アイルランドは再戦を要求!!

2010 FIFA World Cup South Africa European Qualifying Play-off round 1st leg Republic of Ireland 0-1 France @ Croke Park - Dublin - Republic of Ireland
France:Anelka 72



2010 FIFA World Cup South Africa European Qualifying Play-off round 2nd leg France 1-1(Aggregate: 2 - 1 Match decided after extra time) Republic of Ireland @ Stade de France - Paris - France
France:Gallas 103
Republic of Ireland:Keane 32



Furious Irish demand World Cup replay after controversial handball(Guardian)

The Republic of Ireland have told Thierry Henry and France that they have a moral obligation to grant them a rematch of Wednesday night's World Cup play-off second-leg, from which France progressed to the finals in South Africa following Henry's controversial "Hand of God" assist.

The Football Association of Ireland, which has made a formal complaint to Fifa, has written to the France Football Federation to urge them to "look at themselves" and, consequently, suggest to world football's governing body that the match ought to be re-staged.

John Delaney, the FAI chief executive, insists that there is a precedent for such action. In 1999, Arsenal successfully persuaded the authorities to sanction a re-match of an FA Cup fifth-round tie with Sheffield United, after they had scored a winning goal that was against the spirit of the game. Ireland's manager Giovanni Trapattoni fully supports his association's campaign. "France can maybe begin the process [for a replay]," he said. "If Fifa feels that the French are upset, we are ready to play."

"From the French FA point of view," said Delaney, "they need to look at themselves in this situation. Henry is their captain and a wonderful footballer but does he want to be like Diego Maradona and his legacy to be this handball, this goal that got them to the World Cup in an unjust manner? This was a defining game with the whole world watching and if Fifa believe in fair play and integrity, this is their opportunity to step forward."

It is inconceivable that Fifa will intervene unilaterally to order a rematch, as the tie hinged on an oversight by the Swedish referee Martin Hansson and his assistant, rather than a misapplication of a point of law. Irish hopes, therefore, appear to rest on France making the gesture. Henry articulated an apology on his Twitter page – "I am not the ref ... if I hurt someone, I am sorry," he wrote – and it is understood that Arsène Wenger, his former manager at Arsenal, who was at the game, had been keen for him to do so. But higher powers than Henry appear keen to sweep the issue under the carpet.

There is the feeling in some quarters that refereeing decisions have evened themselves out over the campaign for France. They continue to believe their goalkeeper Hugo Lloris should not have been sent off against Serbia in Belgrade and also feel replays show that Nicolas Anelka was fouled inside the penalty area by the Ireland goalkeeper, Shay Given, minutes before the Henry handball flashpoint.

"We have had refereeing mistakes against us in our qualification campaign," said Jean-Pierre Escalettes, the FFF president. "If we replayed every match because of an incident like that, we would spend the whole time playing replays. I am really happy. I share the great success of our players on the pitch."

France's coach, Raymond Domenech, said: "I don't understand why we have been judged guilty. On the pitch, I didn't see the handball. Since then I have seen the video and it's a mistake by the referee. I don't understand why we are expected to say sorry. We are not going to commit hara-kiri because the referee made a mistake and this time in our favour."

Henry said: "Do I stop, tell the referee and then cross? Very funny." Yet Wenger believes the striker should have informed the referee that he had handled. "Well, one should but one doesn't, we know, with the pressure and what's at stake," he said.

"I am not content because France shouldn't gain qualification with these things. All the stadium has seen the handball but the referee hasn't. This isn't the French way and football should learn from this. I have spoken to Titi [Henry] after the game and he knows it was not correct but it is up to the referee also to stop the play."

Nicolas Sarkozy, the France President, interviewed on television said: "It was a really difficult game and Ireland played really well. I was frightened [but] the essential thing is that the French team have qualified." Later he added he could not support calls for a rematch, after Ireland's prime minister, Brian Cowen, raised the issue at a European Union summit in Brussels. "I told Brian Cowen how sorry I was for them but don't ask me to substitute myself for the referee, or the French football authorities, or the European football authorities: leave me right where I am."

The FFF paid €120m at the beginning of the campaign for the TV rights to the finals in South Africa and they would be worth significantly less to them if France were not present in South Africa.

Irish anger, however, continues to burn. "Is there a conspiracy? Definitely. Adidas sponsor the World Cup, they sponsor France," said the winger Damien Duff, who wears Adidas boots. "Michel Platini [Uefa's president] has a lot of influence as well. Maybe we'd have a better chance of going to the World Cup if it was sponsored by Umbro. That's the way the world goes around at the minute. Fifa have to take a long, hard look at themselves now. The [seeded play-off] draw and now the [handball] decision. Incredible. We feel so cheated."

"I am disappointed with Henry," said Given, "he cheated to win the game. I don't often say that but that's how it was. He clearly cheated and they won the game from that. I have seen the replays. He stopped it [with a hand] and then he pulled it in again. It was so blatant. The ref tried to say it was his chest but it was nowhere near his chest. It was disgusting."


フランスとアイルランドのプレイオフはアンリのハンドによる折り返しでギャラスが決勝点を決めて、フランスが本戦出場を決めたわけだが、アイルランドは審判の誤審があったとして再試合をFIFAに求めている。

アンリは彼のTwitter page上で「im not the referee... but if i hurt some one im sorry」と謝罪しており、ハンドであったことは間違いないようだ。

この要求に対し、フランス側は「このような要求に応えていたら、年中再試合ばかりをしなければならなくなる」として拒絶。

ドメネクは「自分たちに謝罪しろ、ハラキリしろという気持ちが理解できない」としている。

アイルランドは謝罪を求めているわけではなく、もちろんハラキリなど求めてもなく、再試合を求めているのだが。

アイルランドはあそこでハンドをしたとして、試合を止めるべきだったともいえる。明らかなハンドであり、アシスタントレフェリーはちゃんと見える位置にポジショニングしていた。あのゴールがなければペナルティシュートアウトに持ちこまれていた可能性が高く、わからなかっただろう。明らかな反則には抗議すべきだった。

間違いは正されるべきだが、ヨーロッパのフットボールスケジュールに再試合を割りこませる日程は存在しない。本戦ドローが12月4日。週末には国内リーグ戦、来週のミッドウィークはチャンピオンズリーグヨーロッパリーグがあり、試合ができる日程はまったくない。12月の第1週のミッドウィークはリーグ戦もヨーロッパカップ戦もないが、国内カップ戦がある国もあるだろう。これだけ日程が詰まっているなかで再試合は難しいと言わざるを得ない。

プレミアリーグ所属の選手だとウインターブレイクもないからかなり難しいのだ。アイルランドは喜んで招集に応じるかもしれないが、フランスは勝った試合をひっくり返される可能性を嫌がるだろう。

たとえ、審判の目こぼしで乞食のように手に入れた勝利であったとしても。

正々堂々と勝利したいと思っているなら、ローマのデ・ロッシがそうしたようにゴールが決まったあとでハンドがプレーに関係していたとして審判に申告し、取り消してもらえばよかったのだから。

ただ、結果至上主義とフランスが他の国を責められなくなったのも事実だ。これ以上の結果至上主義はない。
神の手で手にした勝利によって、アイルランド国民をどん底に落としたのだから。少なくともアイルランド国民はフランスの早期敗退を願い続けるだろう。勝利をかすめ取った卑怯者として怒りを感じながら。

2009年11月19日木曜日

香港戦は苦戦も岡田さんは納得とのこと

Asian Cup 2011 Qatar Qualifying Stage Group A Matchday 4 Hongkong 0-4 Japan @ Hong Kong Stadium
Japan:Hasebe 32,Hisato Sato 74,Shunsuke Nakamura 84,Okazaki 90+1(r)

香港戦後 岡田監督会見 (1/2)
AFCアジアカップ2011カタール予選
(スポーツナビ)

今日はわれわれは立ち上がりから、決して悪くないプレーをしていたと思いますが、しかしそれ以上に香港が素晴らしいプレーをしていた、ファイトしてきてくれたと思っています。シュートを決めること以外は、われわれも決して悪くなかった。そんな中、こういう展開で、得てして1本のピンチでやられることがあるところを、全員が慌てたり焦れることなくしっかりプレーをして、攻め急ぐこともなく、最後まで攻め続けてくれました。そういう意味でわたしにとっては第1戦の6-0よりもずっといい試合だったと思っています。今年最後の試合を本当に内容の濃い試合で終わることができてものすごく満足しています。これも香港チームの素晴らしいファイトのおかげだと思っています。

――南アではコンセプトができたところは6~7割だったそうだが、香港戦についてはどうだったか? そして足りないものがあるとすれば具体的に何か?

最初に言いましたように、今日の試合を通してコンセプトの面からは非常によくできていたと思います。7~8割までいっていたと思います。ただ最後のシュートを決めるところ、それとラストパスの精度というかタイミングですね。無理なタイミングでのごり押し、というのが少しあったかなと。それとやはり、焦れていないといいつつも、無理なサイドチェンジをひっかけられるというのが何本かあったと。そういうのはどうしても何本か試合の中ではあると思うんですけど、これからもっと精度を上げていければ。ただ南ア戦と比べて、プレッシャーもすべての面でワンランク上のプレーをしてくれたと思っています。

――前半20分くらいに内田から早いクロスが上がって岡崎がワントラップしてシュートを決められなかったシーンがあったが、「シュートを決められない」というのはそういうことか?

あれだけではなくて、ゴールの中からかき出されたのが3回くらいあったんですけど、要するに決定的な形になった時に、GKのファインセーブというのは当然ありますが、それを打ち破っていかないといけない。そのへんの感覚というのは練習しかないので。選手には今日のシーンを(ビデオで)編集して送るので、練習してほしいと。同じシーンを練習してほしいと伝えています。


結果的には4得点で勝ったわけだが、岡田さんのサッカーでは香港相手でもプレッシングをかけられると受け身になってピンチを招いてしまうということがはっきりしたゲームだった。これが強豪同士の戦いなら攻守の切り替えが頻繁になるのだが、日本はそういう戦い方になれていない。一方的に攻めるか、一方的に攻められるかということばかりだ。

香港相手でも前半の序盤、後半の序盤は香港ペースで攻撃に移ったときの判断力の遅さばかりが目についた。

これは決定力不足というよりも、チャンスメイク不足と言うべき。中盤にいい選手が揃っているのなら、触れば入るというボールを供給する仕事ができていないということになる。

そして、それは相手がどんなレベルでも同じように戦ってしまうところからくる悪癖なのだろうと思う。

――コンセプトにこだわり過ぎるのでは、という指摘に対して「今の段階ではこれでいい」と言っていたことがあった。今日は前半は低いクロスにこだわり過ぎていたようだが、40分過ぎに闘莉王がヘディングしたときのように、もっとバリエーションがあっても良かったのではないか?

コンセプトということで、この間言ったのは、早いクロスにこだわり過ぎたのではという質問があったので「今はそれででいい」と申し上げたんですが、今日はあれが一番相手が嫌だったと思いますし、怖かったと思います。それを防がれたときに(選手が)自分たちで考えて、違うプレーを選択したと。これは素晴らしいことだと思います。これをもっと「ニアじゃないところでやれ」と僕が命令して、そしたら次の試合は「もっとニアに蹴れ」と言わなければならなくなる。これは彼らがつかみ取ることで、今日の試合でも非常にいいチャンスだったんじゃないかと思っています。


このコメントで、日本代表はまだ選手自身で判断してプレーしていないことがわかる。日本人の特性というか、言われたことだけは上手くこなすが応用ができないということ。とっさの判断力でゴールに結びつけられるといいのだが、そういうレベルには達していないのだろう。

この発言で岡田は何をしていたのかということになるのだが。

ただ、選手たちも自主性にまかせると何もできないというレベルからまったく成長していないということになる。それは日本のサッカーにとって悲劇でしかない。

――佐藤寿人の評価について

彼はJを見ていてもゴール前で非凡な才能を、背が高いわけでもないし、足が速いわけでもないんですけど、これだけは絶対に教えられないなという感覚みたいな動きをするんですよね。で、今回は絶対に(メンバーに)入れたいということで入れて、練習でも「あ、こいつはやっぱり持っているな」と感じていたんですが、それを結果につなげてくれたというのは、ものすごくわたしとしてもうれしいことです。彼はほかの人にないものを持っているなと、あらためて感じています。


佐藤寿人については大久保よりも上だろう。チャンスが少ない中で結果を出した佐藤寿人に対し、何度も決定機を外した大久保は失格の烙印をおされてもおかしくはない。

それでも大久保を使うというのなら理由を説明してもらいたいものだが、監督の好みということになるのだろうか。

キム監督 日本にはおめでとうと言いたい。今日の日本は非常にいいパフォーマンスだった。われわれもベストのプレーをしたが、フィジカルとオーガナイズ、そして集中力が(日本と比べて)欠けていた。この結果について、香港市民に申し訳なく思う。

(アウエーでの日本戦に比べれば)今日は良いゲームだった。いい結果ではなかったが、先月よりも良い戦いだったと思う。ただし、われわれは今後強くなるためには、まだまだ改善の余地はある。


香港はいいファイトをした。このままチーム強化を続ければ間違いなくいいチームになるだろう。集中力の欠如は大きいが、トレーニングが補ってくれるはずだ。国内リーグで経験を積み、さらに国際試合で経験値をあげれば日本にとって強敵になるだろう。

香港戦と「世界」との間に (1/2)
宇都宮徹壱の南ア・香港日記
(スポーツナビ)

日本がアジアカップ予選を戦うことになったのは、言うまでもなく2年前の本大会で3位に入れなかったためだ。アジアカップ予選免除の権利が得られなかったのは(結果論を承知でいえば)前任者イビチャ・オシムによる唯一の「負の遺産」と言えるだろう。オシムが日本代表にもたらした良質な部分は、そのほとんどが忘れ去られて久しいが、この「負の遺産」だけは2年後の今も日本に重くのしかかっている状況は何とも皮肉である。今年の代表は、オフシーズンを早々に切り上げて合宿に入り、シーズン中もたびたびスケジュールの調整を強いられることとなった。今回の香港戦にしても、もしかしたらイタリアとの親善試合になっていたかもしれないのである。


宇都宮徹壱さんの強烈な皮肉だろうか。アジアカップ予選を戦わなければならなくなったのは間違いなくオシムの遺産だが、岡田さんになって良質な部分はほとんどなくなってしまった。このことは事実だ。

オシムは人もボールも動くサッカーを目指すとは一言も言っていないにも関わらず(結果として人もボールもよく動いたと言ったことはある)、その言葉がひとり歩きしてしまった。今ではサッカー雑誌は世界のサッカーに対しても人もボールもよく動くというキイワードでくくりたがる。

よいサッカーは結果的に人もボールもよく動くのであって、そのことを目的としているわけではない。サッカーの目的は相手ゴールをこじあけることであり、相手の攻撃を断ち切ることである。その戦術を考えるのが監督の仕事であるのだが、勘違いしているということなのだろう。

戦前の岡田監督のプランを想像すると、こんな感じになるのではないか。とりあえず、南ア戦での4-3-3から、オーソドックスな4-4-2に戻す。そこから先は、試合の流れによって2つのプランを用意する。すなわちプランAは、早々に試合の主導権を握った場合。そうなれば、再び稲本をアンカーで使ってみたり、あるいは本田と中村俊との共存を図ったりすることができる。そしてプランBは、試合がきっ抗した場合。それでも勝ち点3はほしいから、攻撃のテコ入れとして佐藤と徳永を使い、逃げ切り要員として阿部か今野をピッチに送り出すこともできる。

おそらく岡田監督の理想はプランAだったと思われるが、実際には香港が思わぬ反発力を見せたために、プランBを選択。結果、稲本と本田に出番はなかった。


プランAとプランBでは攻撃の幅に違いができないところがいかにも岡田さんらしい。通常戦い方のプランを変えるなら攻撃のオプションを増やすことを考える。FWを増やしたり、サイドアタッカーを強化したり、高い位置でボールを奪える選手を入れたり。

そういうことをまったくしないプラン変更というのは、疲れた選手を入れ替えるだけというのとどう違うのだろう。このプランでは稲本本田圭佑は日本代表が有利なときしか出られないことになる。つまり、安全策ということで信頼はされていないということか。

もちろん、この記事は宇都宮徹壱さんの言葉だが、サッカージャーナリストにこの程度の判断しかされないサッカーを岡田さんはやっているということになる。

とはいえ、岡田監督の次の発言については、いささか違和感を覚えた。

「この1年で考えると、かなり地力がついてきたかなと。6~7割のコンセプトでも危なげなくアウエーで引き分けてくる。そして今日も、あれだけ戦ってくる相手に対してあわてることなく結果を出してくる。(中略)私としては非常に満足しています」

「非常に満足している」――ということは、この香港戦の向こう側に、今の代表が目標とする「W杯ベスト4」が見えた、ということなのだろうか。申し訳ないが、私にはいささかイメージの飛躍のように思えてならない。ついでに言えば、先の南ア戦と比較して「すべての面でワンランク上のプレーをしてくれた」というのも、対戦相手との力関係を考えるならば、かなり甘い評価であるように思えてならない。

冒頭にも書いたが、今年も残すところ、あと44日。来年は言うまでもなくW杯イヤーである。おそらく本大会が近付くにつれ、巷(ちまた)では「ベスト4」を喧伝(けんでん)する言説であふれ返っていることだろう。私自身は、最初から「グループリーグ突破でも素晴らしい」と思っている、夢も欲もない人間なのだが、それにしてもこの日の香港戦の向こう側に「世界が見えた」とはとうてい思えないのである。

香港戦の取材を終えてホテルに戻り、この原稿を書きながら欧州予選のプレーオフを見た。先行して行われたウクライナ対ギリシャ、そしてスロベニア対ロシア、フランス対アイルランドをザッピングしながらあらためて感じるのは、同じ「公式戦」と呼ぶにはおこがましいと思えるくらいのテンションの高さである。日本はすでに、予選突破から5カ月が経過しているわけだが、プレーオフに回ったヨーロッパの国々は、日本がFIFA(国際サッカー連盟)ランキング127位のチームと戦っているときに、残り少ない南アフリカへのチケットを求めて、文字通り魂を揺さぶられるような真剣勝負を演じていた。そんな連中と同じグループでしのぎを削るのが、W杯という大会なのである。


W杯の本戦に出てくるチームが香港クラスというのなら、岡田さんの満足も納得がいく。アジアカップレベルというのでも大丈夫だろう。

しかし、相手は厳しい予選を戦ってきた世界が相手なのだ。負ければ終わりという戦いもあった。その絶体絶命の場面を乗りこえてきたチームに対して、ちょっとプレスをかけられるとぼろぼろになる日本代表が太刀打ちできるだろうか。

そのレベルに達したというのなら岡田さんのレベルもそれまでということだろう。

2009年11月18日水曜日

日本は香港のプレスに苦しみながらも4得点で勝利!!

Asian Cup 2011 Qatar Qualifying Stage Group A Matchday 4 Hongkong 0-4 Japan @ Hong Kong Stadium
Japan:Hasebe 32,Hisato Sato 74,Shunsuke Nakamura 84,Okazaki 90+1(r)

Hong Kong 13.50 draw 6.25 Japan 1.15(bwin)

FIFA Anthemにのって両国国旗、フェアプレー旗に続いて両国選手の入場。

日本国歌「君が代」、中華人民共和国国歌「義勇軍進行曲」の演奏。

香港は赤一色のファーストジャージ。システムは。

Hongkong (Asian Cup 2011 Qatar Qualifier Group A Matchday 4)
Li HaiqiangChan Siu Ki
Kwok Kin PongLo Kwan Yee
Bai HeChan Wai Ho
Poon Yiu CheukLee Chi Ho
GuyNg Wai Chiu
 Zhang Chunhui 


ベンチメンバーはGKホ・クオチュン、ウォン・チンフン、リー・ワイルン、マン・ペイタク、オウヤン・イウチュン、リー・ワイリム、リャン・ツチュン。

日本はブルーサムライのファーストジャージ。システムは4-2-2-2。

Japan (Asian Cup 2011 Qatar Qualifier Group A Matchday 4)
OkuboOkazaki
MatsuiShunsuke Nakamura
EndōHasebe
KomanoUchida
NakazawaTulio Tanaka
 Kawashima 


ベンチメンバーはGK西川周作、今野泰幸、徳永悠平、阿部勇樹本田圭佑稲本潤一、佐藤寿人

前半。香港のキックオフ。

7分、日本。大久保から右サイドの内田に振ってのクロス。岡崎が潰されてクリアされたボールを中村俊輔が狙うが大きく枠の上。

内田のクロスに飛びこんだ岡崎は潰され香港がクリア。こぼれ球を拾った中村俊輔がミドルを狙うが大きく枠の上。

13分、香港。左サイド高い位置からのFK。ロー・クワンイェがゴール前に放り込んだボールだが、日本がCKに逃れる。

日本はゴール前でのファールが多い。セットプレーを与えてピンチを作っている。

17分、日本。中盤の遠藤から出たボールに飛び出した大久保のシュート。GKチャン・チュイフイが弾いたこぼれ球を岡崎が拾い、大久保が狙うが香港DFがゴールマウスに入ってクリア。

遠藤から前線へのパス。抜けだした大久保のシュートはチャン・チュイフイがセーブ。こぼれ球を岡崎がつなぎ、大久保が立て続けに狙うが香港が守りきる。

31分、日本先制。左サイドからのパスを受けた長谷部。内田に戻して返ってきたボールをそのままミドル。右足で振り抜いたシュートはゴール左隅に決まってゴール。0-1。

ポゼッションで右サイドから左サイドへとショートパスをつないだ日本。中央で長谷部が落ち着かせ、内田に戻して返ってきたボールにプレスがかからないのを見てそのままミドル。チャン・チュイフイを破ってゴール。

35分、香港。ポン・イウチュクに代えてウォン・チンフンを投入。

ポン・イウチュクはキャプテンだったのだが。負傷による交代。

39分、日本。右サイドで中村俊輔、内田とつないでのクロス。ニアで受けた岡崎が狙うがGKチャン・チュイフイがセーブ。

右サイドを崩しての内田のクロス。岡崎がニアで決定機を作るが決めきれず。

40分、日本。内田のロングフィードにペナルティエリア内に抜けだした岡崎が倒されながらもボールキープ。松井に戻してのシュートは香港DFがクリア。

岡崎がエリア内で倒されながらもボールキープ。松井に戻してのシュートはゴー・ウェイチャオが体を張ってブロック。

43分、日本。遠藤のパスに右サイドを抜けだした内田のクロス。ファーサイドで闘莉王がヘッドをあわせてGKチャン・チュイフイを抜くが香港DFがブロック。そのあとのチャンスも押しこめず。

内田のクロスに上がっていた闘莉王がヘッドをあわせ、チャン・チュイフイを抜くがDFがブロックに入る。

アディショナルタイムは4分。

前半はこのまま終了。0-1と日本リードで折り返し。

45分、香港。リー・ハイシャンに代えてオウヤン・イウチュンを投入。

リー・ハイシャンは前半の序盤は2トップの一角として機能していたのだが。香港はシステムを4-2-3-1に変更。

後半。日本のキックオフ。

48分、日本。左サイド高い位置からのFK。中村俊輔が動かし、遠藤が止めて中村俊輔のクロス。ニアで中澤がヘッドをあわせるがGKチャン・チュイフイがキャッチ。

左サイドでたっぷり時間をかけての中村俊輔のクロス。中澤があわせるがチャン・チュイフイの正面。

57分、日本。高い位置で相手ボールを奪った岡崎から大久保へのパス。エリア内でボールを受けた大久保がシュートを撃つが大きく枠の上。

エリア付近でボールを奪って大久保につなぐがシュートは枠に飛ばず。

59分、日本。大久保に代えて佐藤寿人を投入。

大久保は決定機を何度も外し、スタメンの座を手放すことになるかもしれない。

69分、日本。右サイド高い位置からのFK。遠藤が放り込み、ファーサイドで闘莉王があわせるが香港にクリアされる。

遠藤の精度の高いボール。闘莉王がヘッドで競り勝つが香港がクリア。

73分、日本。カウンター。中村俊輔がドリブルで持ち上がり、右サイドの内田に。内田はフリーでエリア内に侵入してシュートを撃つがポストに嫌われる。

中村俊輔のドリブルでも持ち上がりからフリーの内田へ。内田のシュートはポストに嫌われる。

74分、日本追加点。左サイドの遠藤のクロス。真ん中で佐藤寿人がヘッドをあわせてゴール。0-2。

内田のシュートのこぼれ球を拾って左サイドでつなぎ、遠藤のクロス。真ん中で待ちかまえていた佐藤寿人がコースを狙ってヘッド。チャン・チュイフイを破ってゴール。

78分、日本。オウヤン・イウチュンの突破をファールで止めた闘莉王にイエローカード。

オウヤン・イウチュンが抜けだしたところを後ろからファールで闘莉王にイエロー。

82分、香港。ゴー・ウェイチャオに代えてマン・ペイタクを投入。

ゴー・ウェイチャオは最後のDFラインとして何度も体を張ってシュートを防いでいた。

83分、日本追加点。右サイド高い位置からのFK。中村俊輔が左足で直接放り込んでゴール。0-3。

中村俊輔が直接ねじ込んでゴール。

84分、日本。駒野に代えて徳永を投入。

駒野は上がりは多かったがクロスの精度が今ひとつ。

85分、日本。遠藤に代えて阿部を投入。

遠藤のパスの散らしは目立っていた。1アシストの活躍。

87分、日本。左サイドで徳永がボールキープしてのクロス。ファーで受けた中村俊輔が戻し、岡崎がシュートを撃つがブロックされる。

徳永のボールキープからのクロス。中村俊輔が戻して岡崎が狙うがブロックが入る。

89分、日本。岡崎がエリア内に突破。後ろからチャン・ワイホが倒してPK。

ファールの位置はエリア外に見えたが、主審の判定はPK。

アディショナルタイムは2分。

90分、日本追加点。PK。岡崎が右足でGKチャン・チュイフイの逆、左サイドに蹴り込んでゴール。0-4。

岡崎がきっちりPKを沈めてゴール。

ゲームはこのままタイムアップ。0-4と日本が勝利。