2009年9月5日土曜日

ベルルスコーニの決断は崩壊の始まりとなるのか

ミランの栄光の時代は終わってしまった。ベルルスコーニはリビアの最高指導者モアンマル・ガッダーフィー大佐にクラブを売却するという。La Repubblicaの報道によると値段は6億ユーロ(約798億6400万円)~8億ユーロ(約1064億8600万円)らしい。存在が許されないクラブは本当に存在すら危ぶまれるクラブになってしまった。

Milan, la tentazione di Berlusconi
Un piano con Gheddafi per lasciare
(La Repubblica)

Un percorso che sicuramente non sarà breve. L'Ac Milan costa tanto. Secondo le prime valutazioni, il valore si attesta tra i 600 e gli 800 milioni di euro. Non sarà quindi facile individuare un acquirente. Tant'è che la "grana" se l'è assunta direttamente Berlusconi effettuando qualche sondaggio. Domenica scorsa, il giorno dopo la sonora sconfitta subita nel derby, il capo del governo è volato a Tripoli per incontrare il leader libico Gheddafi. Un vertice istituzionale, certo. Nel corso del quale, però, il capitolo "affari" è stato preponderante. Il business petrolifero, quello infrastrutturale, quello delle tlc sono ormai da tempo al centro dei contatti tra Italia e Libia. Il Cavaliere ha inserito anche il dossier Milan provando a saggiare la disponibilità di uno dei fondi sovrani libici: il Central Bank of Lybia, il Lybian Investiment Authority o il Lybian Foreign Bank. Da tempo, del resto, questi soggetti sono attratti dal nostro calcio.

In passato è accaduto con la Juve, di recente hanno chiesto informazioni sulla Roma. E adesso Berlusconi li ha consultati sulla sua squadra. Per non turbare gli assetti societari e familiari, il capo del governo immagina una vendita "a tappe", senza strappi improvvisi. Con un primo ingresso in quota minoritaria. In ogni caso l'iter non deve condizionare le prossime scadenze politiche. Dei contatti libici ancora non si conoscono gli esiti, dimostrano però la ricerca di una nuova frontiera per il Diavolo.
La questione, dunque, è ufficialmente sul tavolo di Berlusconi. Anche perché il "mondo-Milan" non rappresenta più solo un "giocattolo sportivo". Sempre più interseca gli interessi politici e soprattutto quelli imprenditoriali e "familiari" del gruppo Fininvest-Mediaset.

Argomenti che il premier ha sollevato pure nella cena piuttosto mesta con Adriano Galliani organizzata in un noto ristorante di Milano dopo la partita di sabato scorso. E lo stesso amministratore delegato del Milan da tempo ha messo nel conto la "necessità" di vendere. In diverse occasioni, infatti, - in colloqui informali con esponenti del mondo politico e imprenditoriale - proprio Galliani si è sbilanciato sulle prospettive della sua società sportiva: "Il Milan - è stato il ragionamento esposto nelle ultime settimane - lo teniamo solo se resta competitivo a livello europeo. Ma per questo bisogna investire tanto. Il punto, però, è che ormai non so se sia possibile colmare in tempi brevi il gap con squadre come Manchester United, Real Madrid o Barcellona". Il Cavaliere si è sempre appoggiato sull'immensa turbina milanista che macinava consenso e alimentava un'immagine vincente. Con le sconfitte, però, l'effetto diventa opposto. E secondo l'inquilino di Palazzo Grazioli, le prime conseguenze si sono avvertite a giugno scorso. Alle Europee e nei sondaggi di popolarità.


過去にユベントスフィアット社のオーナーであるアニエッリ家に1923年に買収されたということがあり、現在もローマがセンシ家から売りに出されているという現実もある。

La Repubblicaはリビアの投資会社がユベントスやローマの買収に動いたということを伝えているのだが。

しかし、メディアセットを所有するメディア王で、イタリアの首相でもあるベルルスコーニがクラブを他国に売り渡すことはカルチョの魂を売り渡すことになる。現在はテロ指定国家から外れているとはいえ、その疑いをもたれた国なのだ。

実際、イタリアのクラブはスタジアムが自前のところは今のところなく、テレビ放映権が大きな収入を占めるといういびつな構造になっていて、他国の投資家にとってうまみのあるものではない。

だが、ガッダーフィー大佐は違う。カルチョに対する野心は大きく、カルチョの世界で息子がプレーしていたこともある。金のバケツ賞の常連ではあったが、それでもカルチョにこだわりがあったのは事実。イタリアスーペルコッパがリビアで行われたこともある。

ガッダーフィー大佐のオーナーとしての資質はわからない。もしかしたら、ミランをクリーンなクラブとして再生させるかもしれない。フロントもそっくり残るという条件かもしれない。それでも、クーデターを起こしたガッダーフィー大佐がそれで我慢できるのだろうか。

ミランが闘莉王どり!オランダ戦で“公開テスト”(スポーツ報知)

オランダ協会幹部によると、4日午後段階で、決戦の舞台となるトゥヴェンテスタディオンは欧州強豪7クラブからの視察申請が届く大見本市となり、中でもイタリアの強豪ACミランが闘莉王獲得に乗り出していることが発覚した。

「強化部長が闘莉王を高く評価している。日本代表のトップ選手でありながら、母親がイタリア系であることも気に入っており、今年の夏、本格的に獲得を検討した」

かつて中田英寿氏の獲得オファーを出すなど日本市場に強い興味を持つミラン関係者は、本紙の取材にこう証言した。

実はミランの渉外部門を部分委託されているFIFA代理人がアリエド・ブライダ強化部長の指示を受け、今夏の移籍市場で極秘裏に闘莉王獲得に動いていた。セリエAは外国人選手枠が存在するため、母・マデルリさんがイタリア系であることからパスポートや労働ビザを調査。正式オファー寸前までに至ったが、最終的に移籍金ゼロだった米国DFオグチ・オニエウ(27)を獲得し、計画は一時凍結となった。「夏の段階で強化サイドはゴーサインを出していたので、あとは監督次第だった。現在も闘莉王を高く評価している」と関係者。浦和から年俸1億4000万円で複数年の契約延長オファーを受けている06年のJ1MVPは来年1月で契約満了。移籍金はゼロとなるだけに、複数のクラブから注目されている。

闘莉王は07年12月13日のクラブW杯準決勝でミランと対決。右太もも裏肉離れで途中交代となったが、DFネスタからボールを奪うなど実力を見せていた。オランダ戦へ向け「今まで対戦したどの代表よりも強い相手。明日までには8割程度に上がると思う。何が通じるか、すべてが楽しみ」と、腹直筋痛は完治していないが、気合十分。「トゥは欧州のどこでもプレーできる」と中村俊も太鼓判を押す実力を世界中に見せつける。


このニュースを見たときには、ミランの外国人枠は埋まっているのではないかと思ったのだが。闘莉王の母親がイタリア系ということでEUパスポートが取れるという公算があるのだろう。パスポートが取れるなら外国人枠を気にしなくてもいい。

そして契約延長を闘莉王が受け入れなければもうボスマンルールにより自由に交渉できることになっている。

移籍金なしで浦和からミランに移籍ということもありうるわけだ。浦和としては阻止したいはずだが、闘莉王の移籍願望が強ければ障害はないように代理人が考えるだろう。

ただし、このミランの売却が実現すれば、スター選手の流出も十分に考えられ、本当に存在ごとなくなってしまうかもしれない。それでも移籍を決意するのだろうかとも思うが。

0 件のコメント: